

「お母さん元気かな?
最近LINEしてないな・・・」
離れて暮らす家族と会話、してますか?


親の健康は心配だけど、なかなか家族と話しづらいですよね
子どもに迷惑かけたくない、そんな気持ちを持つ親もいるかもしれません
みまもりあなら、
LINEでかんたんに家族の健康が見守れます


LINEを使って
家族みんなの健康をみまもりませんか?
使い方
1. グループを作成する


1-1.[ホーム]>[画面右上にあるアイコン]>[グループ作成]をタップ


1-2.グループに追加したいメンバーとみまもりあ@LINEヘルスケアを選択
※選択画面にみまもりあ@LINEヘルスケアが表示されていない場合は、友だちの数が多く埋もれている可能性があります。
ページ上部の検索窓に「みまもりあ」と検索するとみまもりあ@LINEヘルスケアだけが表示されます。表示されたみまもりあ@LINEヘルスケアを選択し、グループメンバに追加してください。


1-3.グループ名を入力し[作成]をタップ
※すでにあるグループに、みまもりあ@LINEヘルスケアを追加することも可能です。
※グループチャットの中で「みまもりあバイバイ」と入力すると、グループからみまもりあが退出します。
2. みまもりあにプロフィール情報を登録する


2-1.グループに配信されるメッセージから、[登録はこちら]をタップ


2-2. タップすると立ち上がる画面からプロフィール情報を登録
自分の健康記録を共有したいメンバーをオン
(後からでもオンオフ切り替え可能です)
3. みまもりあの機能


みまもり健康チェック機能
・みまもりあから定期的にメッセージが配信されます
・回答した結果は記録され、グループメンバーの記録と一緒に記録画面から確認できます
・みまもりあからのメッセージの回答は24時間が過ぎると回答できなくなります


家族の記録確認機能
・[みんなの健康記録]から、グループメンバーの回答状況を確認できます
・記録は5段階で表示され、グループメンバーの健康・生活の記録が確認できます


プロフィール・記録共有メンバーの変更
・リッチメニューの[プロフィールの変更]から、プロフィール情報の変更ができます
・[グループメンバーに記録を共有する]をタップすると、健康記録を共有するメンバーを選ぶことができます
※みまもりあは定期的なアップデートで、新機能や機能改善に取り組んでいく予定です