

その悩み、まずはLINEで
相談しませんか?
LINEヘルスケアは、LINE上で医師に健康相談ができるサービスです。
からだの不調やお子様の急病など様々な不安に医師が直接お答えします。
ご利用前の注意点
LINEヘルスケアは
"遠隔健康医療相談"サービスです。
いわゆる”オンライン診療"とは異なり、具体的な診断や薬の処方などは対応できません。「この症状、すぐに病院にいくべき?」「何科に行ったらいいの?」などの疑問に、医師が経験・知識をもとに回答いたします。
対応できないことの例
- ×症状から病名を特定
- ×症状に応じた薬の処方
- ×相談可能な診療科以外の相談*
* 心療内科・精神科・歯科などの分野に関する相談は、現在対応しておりません。
こんなときは、
LINEヘルスケア
-
ご家族の体調不良に
卵料理を食べた2歳の息子の口の周りに突然赤いポツポツが出てしまいました…。すぐに病院に連れて行った方が良いでしょうか。
-
すぐに病院に行けないときに
夜になって急に熱が出てしまいました。かかりつけ医は既に閉まっており…どうしたらよいでしょうか。
-
対面では相談しづらい悩みに
最近仕事が忙しいせいもあるのか、便秘気味です。20代前半まではこういった悩みもなかったのですが…
相談可能な診療科
以下の診療科に関連する不安・悩みを相談いただけます。
※ボタンを押すと各科のページに移動します(スマートフォン環境でご覧ください)
選べる相談方法
いますぐ相談する
/ 相談を予約する
すぐに知りたい疑問や、
医師に直接聞きたい相談に
待機中の医師に相談する「いますぐ相談する」と、医師との相談日時を指定する「相談を予約する」。医師と30分間、リアルタイムで相談できます。
あとから回答をもらう
相談する時間のとれない方や、
医師からの回答に急を要しない方に
時間帯を問わず質問できる投稿型の相談。質問を確認後、医師が回答します。
利用方法
- LINEヘルスケアを立ち上げる
- 氏名*、年齢、身長などの基本健康情報を登録してください。
*匿名での相談も可能です
- 医師を選ぶ
- 「頭痛」や「花粉症」などのテーマや、診療科から相談したい医師を選べます。
- 相談方法を選ぶ
- 用途に応じて「いますぐ相談する」「相談を予約する」「あとから回答をもらう」から選んでください。
- 相談開始
- どんな悩みでも気軽に相談。専門性を持った医師があなたの悩みに回答します。
利用料金
いますぐ相談する
/ 相談を予約する
30分
あとから回答を
もらう
質問 1,000文字
お支払い方法 : LINE Pay